子どもと楽しく学ぶ“先生”になろう♪

「ベンチャースクール サン・キッズ」は、受験対応型保育と幼稚園受験・小学校受験専門の幼児教室です。
【自ら輝く未来を創造する子に】を教育理念とし、0歳~小学校入学までのお子様にお通いいただいています。
私たちと一緒に、子どもの「生きる力」を育むお手伝いをしませんか?
未経験の方でも大丈夫。幼児教育に興味のある方、子どもと接することが好きな方なら、大歓迎です!

保育講師のお仕事

課題活動やリズム遊び、運動遊びなどを行い、子どもたちの成長を見守ります。

保育講師のとある一日

※校舎や曜日によって、勤務時間や課題活動が異なります

  • 9:30

    出勤・子どもの受け入れ準備

    おもちゃや名札、お手拭きなどの準備をします。

  • 9:50

    生徒の受け入れ開始

    元気よくあいさつをし、保護者の方と子どもを迎えます。

    あいさつをする子ども
  • 10:00

    遊びの時間

    自由遊びの時間です。子どもと一緒に遊んだり、トイレトレーニングをします。
    この時間に連絡帳の確認・記入を行います。

    体を動かして遊ぶ子どもたちと講師
  • 11:00

    課題活動

    課題活動の内容は週によって異なり、面接練習、紐通しや平均台運動などがあります。

    シール貼りをする子ども
  • 12:00

    お弁当

    お手伝いが必要な子どもの食事の補助をします。

  • 12:30

    絵本や遊びの時間

    絵本を読んで食休みの時間です。この時間にトイレトレーニングや連絡帳の記入も行います。

    子どもに絵本の読み聞かせをする講師
  • 14:00

    帰りの会・送り出し

    保護者の方へ、本日の授業の様子や課題活動についてお話ししながら送り出します。

  • 14:30

    退勤

    スーパーに寄って買い物をし、夜ご飯を作る時間が十分にあります。

サン・キッズで働く
保育講師さんの声

子どもに笑顔で話しかける保育講師

お仕事を始めたことで
メリハリのある生活に

Aさん 保育講師 1年目

子どもたちの成長に日々刺激

このお仕事を選んだのは、自分自身が子育てをする中で、子どもの感性を育むお仕事に魅力を感じるようになったから。
また、子どもの成長を支えられるお仕事をしてみたいとも考えており、サン・キッズの保育講師のお仕事は、そんな私にぴったりだと感じました。
お仕事で子どもと関わっていると、「こんな〇〇ができるようになってる!」と子どもたちの成長の著しさに驚くことばかりです。わが子だけでなく、たくさんの子どもたちの成長にかかわれて、私も日々子どもたちから刺激を受けています。

働きやすい環境が整っています♪

子どもが学校に行っている間の時間にできるお仕事なので、子育てとお仕事を無理なく両立できています。
お仕事を始めるまでは、日中だらけてしまうこともあったのですが、お仕事を始めてからはメリハリのある生活ができていると感じます。
子どもの行事で休みたい日がある場合は、事前に相談してお休みを頂けるのもうれしいですね。働いているスタッフに、子育て経験がある方が多いので、子どもの体調不良などに理解があり、ありがたいです。スタッフ同士でコミュニケーションをとりながらお仕事をしていくので、子育てに関する知識を共有できるのも魅力の一つですね。

教材や教え方に
工夫がたくさん!

幼稚園・小学校受験講師のお仕事

幼稚園受験・小学校受験に向けて、子どもたちに指導をします。ペーパーテストだけでなく、実技課題や面接の練習も行います。
カリキュラムが整っているので、未経験の方も安心してお仕事を始められます。

幼稚園・小学校受験講師のとある一日

※校舎や曜日によって、勤務時間や課題活動が異なります

  • 14:30

    出勤・小学校受験クラスの準備

    授業で使う教材の準備や、生徒情報の共有をします。

    オリジナルの教材
  • 15:20

    子どもたちの受け入れ開始

    元気よくあいさつをし、保護者の方と子どもを迎えます。

  • 15:30

    小学校受験クラス授業開始

    それぞれの志望校に合わせた課題に取り組みます。

    小学校受験の生徒にワンツーマンで指導する講師
  • 17:00

    10分程度のミニ保護者会

    保護者の方へ、授業の説明と解説を行います。

  • 17:10

    後片付け

    子どもたちを送り出した後、授業で使った教材などを片付けます。

  • 18:00

    退勤

    残業がほとんどなく、あったとしても夜遅くまで残ることはないので、帰宅後に家事や趣味の時間を十分にとれます。

サン・キッズで働く幼稚園・
小学校受験講師さんの声

オリジナルの教材を使って子どもに教える講師

受験合格の報告を聞くと
やりがいを感じます

Bさん 幼稚園受験講師 3年目

子どもの受験経験を生かしてお仕事をスタート!

もともと幼稚園教諭になりたいと思っていたのですが、機会がなく、教育とは関係のない一般企業に就職。結婚後退職し、子育てをしていたのですが、自分の子どもが成長し、家庭が落ち着いたタイミングで、幼児教育のお仕事に就きたいという気持ちが再燃!サン・キッズの募集を見かけて応募しました。
自分の子どもも小学校受験を経験したので、そのときの経験を生かしたい気持ちもありましたね。実際、お仕事を始めてみて、保護者の方が不安に感じる部分、知りたい情報など、共感できる点が多く、自分の経験が生かせていると感じます。

授業内容など、すぐに相談できる環境で安心!

当たり前ですが、一人ひとり志望する学校や園が違いますし、子どもによって得意なこと・苦手なことが違います。子ども一人ひとりに合わせた学習方法、関わり方を考えるのは大変だなと思います。日々、ほかの講師の方に相談したり意見を参考にしたりして、良い方法を模索しています。
悩んでいることをすぐに相談できる環境なので、幼児教育の経験がない方でも安心してお仕事できますよ!そうやって工夫して授業をした結果、志望校に合格した報告を頂くと、やりがいと喜びを感じますね。

長く、安心して働ける!

サン・キッズで働く魅力

連休が取りやすく、プライベートとの両立がしやすい!
子育て中のスタッフが多いので、子どもの体調不良による早退やお休みにも理解があり、働きやすい職場です♪

  • 未経験・無資格OK

    最初は先輩講師の補佐として授業に入っていただき、業務内容をレクチャーします。わからないことや不安なことは、すぐに相談できる環境です!

  • シフト相談可能

    ご家族の扶養内で働きたいという方、ぜひご相談ください。シフトに入る時間を調整できます。ご家族の行事などでお休みしたいときも柔軟に対応します。

  • 夕方・土日は授業時給500円アップ

    平日の15:30以降と土日の勤務は授業時給が500円アップします。授業補佐の方も200円アップ♪ぜひご応募ください!

  • 残業ほぼ無し

    基本的に残業はほぼありません。プライベートの時間をしっかりと確保したい方におすすめです。

  • 土日できる方歓迎!給料アップ!

    土日出勤の場合、授業時給がアップ!日曜出勤は9月~12月の受験直前期のみ、それ以外日曜日はお休みなのでプライベートも充実できます。

  • お休みが取りやすい

    連休が取りやすい環境のため、ご家族とのおでかけの予定も入れられますよ!仕事とプライベート、メリハリのついた働き方ができます。

FAQ

応募いただけます。保育と受験講師の両方でご活躍されている方も沢山いらっしゃいます。
また、正社員も両職種での応募が可能です。
面接の際に職種について詳しくご説明させていただきます。
可能です。
現在のスタッフでも保育や教育関係と無関係だった方も沢山いらっしゃいます。保育士や幼稚園の免許も必要ございません。
もちろん可能です。子育て経験があるスタッフがほとんどなので、理解ある職場です。
面接の際にご希望の曜日や時間帯をお伺いし、基本的には固定シフトとなります。
ご家族の行事などでお休みしたい場合があるかと思いますので、翌月の勤務不可日があった場合は 前月15日までに校舎責任者へお伝えいただきます。また、他のスタッフの休みがあった場合には、固定シフト以外の曜日もご相談させていただく場合もございます。
保育に入っていただく際は、エプロン(買取)を着用していただきます。
基本的に動きやすい服装でお願いします。髪型は長い方は束ねていただきます。
受験講師も基本的にはオフィスカジュアルでご勤務いただいております。
授業に入っている際の授業給と、授業に補佐で入った際の授業補佐給、授業以外の準備や後片付けなどの業務給があります。2~3ヵ月程度は研修給となります。
授業は昇給があります。また、平日15時30分以降と土日の勤務は授業給が500円アップ、授業補佐でも授業補佐給が200円アップします。

感謝の声

無事に受験を終えた子どもたちの保護者さまから、毎年たくさんの感謝のお声をいただいています。
しっかりと成果を発揮して合格を勝ち取った子どもたちの姿を見届けられるのは、先生ならではのやりがいです。

  • おかげさまで息子が希望する園に合格する事が出来ました。これも一重にサン・キッズの先生方の丁寧なご指導のおかげと 心から感謝しております。
    短い間でしたが、とても親身に相談にのってくださり、とても心強かったです。面接対策や願書添削もありがとうございました。サン・キッズで経験したことは、息子にとっても楽しかった様で今でも話の中に出てきます。本当にありがとうございました。

  • おかげさまで、無事希望の園にご縁を頂き、来春から通うことに致しました。初めての幼稚園受験で分からないことばかりでしたが、あたたかな雰囲気の中、的確なアドバイスを頂き、貴重な時期にサン・キッズで過ごせましたことを感謝致します。
    私も息子も、楽しく通うことができ、とても心強く、受験日当日を迎えられました。本当にご尽力いただき、ありがとうございました。

会社紹介

株式会社幼児未来教育

幼児未来教育は早稲田アカデミーグループの一員として、子どもたちの輝く未来を創造するお手伝いをしています。
これからの子どもたちに、自分で考え、自分の意志で道を切り拓き、想いをカタチにしていくことの喜びを感じられる人になってほしい。
幼児未来教育では、「子どもの生きる力」を育むプログラムを実践しています。
子育てを頑張る保護者の方のことも積極的にサポート。子どもたちと保護者の皆さま、両者にとって良い環境であり続けます。